ETCの取り付け

高速道路の料金所でSTOPぜずに通行料を支払いができるETCを993に取り付けました。ハイウェイカードの50000円(58000円相当)が間もなく使えなりますので、ETC前払い割り引きならハイウェイカードと同じ50000円(58000円相当)が使える為、急遽取り付けました。今後のETC普及が増えるかどうかまだわかりませんが注目されます。

三菱のEP-421Hです。本体、アンテナ、スピーカーがセパレートタイプになってます。 キーのON/OFFとETC電源を連動させるために助手席のダッシュボード下12V配線からヒューズ付き電源ケーブル配線を接続します。 ETC本体はカーナビ用のL字ステーの下にブラケットをビス止めし本体を固定。青の矢印がカーナビ用の取り付けホルダー、赤の矢印が取り付け固定後のETC本体。
ETCのアンテナはダッシュボードのセンター付近に置きましたがダッシュボードの角度が水平でないのでウレタンクッションをクサビ状に削りアンテナが水平になるように両面テープで固定しました。 青の矢印がETCスピーカーです。カーナビ用のL字型ステーの根元に両面テープで固定。カーナビとは干渉しないように確認が必要です。赤矢印はETC本体です。 カーナビとETCの取り付け状態は画像のようになりました。ドライビングの妨げにならないように助手席側に装備を集中させました。