空冷ファンのシュラウド(導風板)交換 <122903km>
空冷ファンの背後にあるシュラウド(導風板)が長年の劣化により破れて孔が開きました。このシュラウドは樹脂性ですから熱や湿気などでいずれ経年劣化してしまいます。我が993は長持ちした方ですね。12万kmも破れずに働いてくれました。(^^) このシュラウドは走行距離に関係なく早く破れてしまう場合もあるようです。渋滞などで長時間高熱にさらされたりすると劣化が進みますから気をつけましょう。 |
空冷ファンの背後にあるシュラウドが破れてます | シュラウドを外してみるとこのように砕けてますね | これが新品のシュラウドです |
新品を組込みます | 空冷ファンベルトも劣化してきましたので交換 | 空冷ファンベルト2本交換、エアコンベルト1本交換 |