第6回車検整備内容<2011年6月26日 130880km (画像提供 keep9)
第6回車検の整備内容です。 今回は特に重整備はなくごく普通の消耗品メンテナンスとチェック程度で終わりました。(^^) 2年後の次回車検であと15年は乗れるようにそろそろエンジンOHも考えます。 |
リフトアップしてオイル漏れの点検をしてもらいました。 | ||
バンク下のオイル滲みは前回から症状は変わらず。 (問題のないレベル) ここはエンジンOHしないと治らないですね。 次回の車検でエンジンOHを考えます。 |
左のタペットカバーからオイルが漏れ 下のヒートエクスチェンジャーに垂れていました。 |
パッキンの交換は前回から6万kmで交換 |
タペットカバーのパッキン交換です。 | エンジンオイルの交換です。 | |
ミッションオイルの交換です。よく汚れてますね。 | MTオイルの磁石ドレンボルト(右) 金属のカスが付着してます。 |
|
MTオイルの注入です。 | フロントブレーキは錆びだらけです | キャリパー表面にはクリアコートを塗布 錆びたローター中心部には亜鉛コートを塗布 きれいになりました。 |
リアブレーキもキャリパーとローター中心部にコーティング | ブレーキオイルの交換とエアー抜き | |
ブレーキオイルはいつものBLUE RACING | 燃料フィルターの交換です 前回交換から49000kmで交換 |
燃料フィルター内のガソリンを逆流させてみると。 |
この汚れを見ると燃料フィルターも定期的に交換しないといけません。 | エアーフィルターの交換 右が新品 |
|
パワーステオイルの交換です。 古いオイルはエンジンルーム内のタンクから吸引 |
アイドルスタビライザーの洗浄を実施 | |
内部はカーボンで真っ黒 | 運手席側のサイドステップ 浮き上がってきましたので修理 |
|