エアークリーナーBOXのダクト切り離し
993のエアークリーナーBOXのダクトを外すことにより、吸気音を変えてみよう!という試みをしてみました。BOX内に取り付けられた「象の鼻」のようなダクトを取り外すだけの簡単作業です。元々は吸気音を抑えるためにこのダクトが採用されてるようだが、取り外した方が、わずかであるが4500回転以上からの吸気音が良く聞こえます。好みにもよりますが小生はダクトを外した方が好きですね。吸気効率も少しは上がっているかもしれません。 | |||
赤矢印のダクトをBOXから切り離す。 | BOXの内部に取り付けられたダクト。樹脂の爪を外すだけで外れる。 | これがエアークリーナーBOXから外したダクト単体。(象の鼻) | ダクトが外されたエアーBOX。フィルターの汚れがよく見えるようになった。 |